初午大祭 令和7年3月2日(日) 2025.02.12 全国の稲荷神社の総本社である京都の伏見稲荷大社の創建は、和銅4(711)年2月初午の日であり、毎年この縁日に全国稲荷神社で初午大祭が執り行われます。(※伏見稲荷大社の創建以前は、太古から霊山信仰が続く聖地でした) 伊豫稲荷神社では、旧暦2月の初午の日に初午大祭を執り行います。お祭りの日程と詳細のご案内をいたします。 冬の間に蓄えられていた生命の息吹が現れ始めるこの時期に、初午詣をされてたくさんの福とご利益を戴かれてください。 ※まだ追加の情報があります。詳しい情報がわかり次第、更新いたします。 初午大祭の日程 10:10 参進 10:30 祭典 社殿 11:30 お多福神面焚上げ神事 境内 12:00 1回目福餅まき(くじ付き) 境内 13:30 2回目福餅まき(くじ付き) 境内 13:50 芸能大会 絵馬殿 第一部 オカリナ演奏 龍笛演奏 第二部 カラオケ大会 15:30 3回目福餅まき(くじ付き) 境内 《 詳細 》 祭典に参列ご希望の方 参列ご希望の方は、10時20分頃までに社殿にお上がりください。ご不明点は、受付の者にお気軽にお尋ねください。祭典の所要時間は約45分です。 初午大祭のお神札 祭典の後に頒布はじめます。 インスタグラムのフォロー 当日、インスタグラムのQ Rコードを設置します。フォローをしてくださった方に、初午御朱印を差し上げます。 ※インスタグラムでは、お祭りや行事の情報などを発信します。 福餅まき 12:00、13:30、15:30の三回、福餅まき(くじ付き)を行います。当たりくじは景品と交換します。お子さまもご参加いただけます。 カラオケ大会 カラオケ大会に参加されたい方はお問い合わせください。お子さまもご参加いただけます。 お問い合わせ先:089-982-1060 その他にも、御神酒接待、甘酒、お赤飯、お菓子などのお店も設けます。 お正月三が日駐車場案内(臨時含む) 【追加情報】初午大祭 Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /usr/home/mw2p3uts2u/www/htdocs/wp-content/themes/mikado_tcd071/template-parts/ad-btm.php on line 43 新着記事 お知らせ一覧 2025.03.27 【四月の稲荷詣で】新年度お朔日参り 2025.03.01 【追加情報】初午大祭 2024.12.30 お正月三が日駐車場案内(臨時含む) 2024.12.22 【お正月三が日】伊予鉄バス臨時運行のご案内